先端学術顧問 兼光学技術コンサルタント紹介

志村 努 (Shimura Tsutomu)

経歴: 東京大学生産技術研究所教授(現職)。ポスドクとしてNRC(カナダ),文部科学省在外研究員としてベルリン工科大学および光学研究所(フランス)にて研究。応用物理学会代議員,日本光学会常任幹事,会誌「光学」編集委員長,国際会議プログラム委員長,実行委員長等多数歴任。20年にわたり雑誌アサヒカメラ「ニューフェース診断室」ドクターを務める。
現在,日本光学会監事,ボリュームホログラフィックメモリー技術研究会代表幹事
得意領域: 光学シミュレーション(主に回折,干渉,散乱,伝搬),レーザー,非線形光学,超短光パルス,コヒーレンス,ホログラフィー,フーリエ光学,デジタルカメラ
資格・受賞歴: 工学博士,応用物理学会フェロー,アメリカ光学会(OSA) Senior Member
最終学歴: 1982年東京大学工学部物理工学科卒,1987年同大学院博士課程修了
出身: 東京都(東京教育大学(現筑波大)附属駒場高等学校卒)
趣味・特技: トロンボーン演奏,音楽鑑賞

光学技術コンサルタント紹介

竹内 修一 (Takeuchi Shuichi)

経歴: 旭光学工業(株)(のちにペンタックス(株),さらにHOYA (株)に社名変更)にて15年にわたり光学研究部門に所属。光学設計および光学製品・測定器開発に従事。光学設計室長等歴任
現在,竹内光学設計事務所代表。光学機器メーカー技術顧問,電気通信大学産学官連携研究員(非常勤)
得意領域: 光学設計全般(撮像系・照明系・レーザー光学系・非軸対称光学系)
最終学歴: 1996年東北大学大学院工学研究科応用物理学専攻(修士)
出身: 兵庫県(兵庫県立伊丹西高等学校卒)
趣味・特技: 天体写真撮影

金指 康雄 (Kanazashi Yasuo)

経歴: (株)東芝およびペンタックス(株)に勤務。東芝 生産技術研究所にて主に光学技術を用いた非接触微細計測技術の研究に従事。ペンタックス(株)にてデジタル一眼レフ,コンパクトデジタルカメラなどのレンズ設計に従事
現在,コプトン光学設計代表
得意領域: 結像系レンズ設計,光学設計マクロ作成,ZEMAX使用ノウハウやマクロ作成および関連するセミナー講師
資格・受賞歴: 月刊AV REVIEW誌主催 Digital Camera Grand-Prix 2009 Summer 金賞受賞
最終学歴: 1991年東海大学大学院工学研究科光工学専攻修士修了
出身: 東京都(明治学院東村山高等学校卒)
趣味・特技: レンズ設計,プログラミング,サイクリング

春本 祐子 (Harumoto Yuko)

経歴: (株)トプコンに約30年勤務。光学設計及び光学設計支援ソフト・光学図面自動作成ソフト開発に従事,新人技術者教育講師等を担当。研究・技術企画グループにて,技術棚卸及び新技術動向調査,イベント(技術展・招待講演会等)を企画運営。設計・製造部門や国内外関係会社・外部機関との交流を促進。技術者教育計画の策定,技術標準化推進担当。光学技術標準化分科会幹事20年以上担当
現在,(一社)日本オプトメカトロニクス協会で技術講座等の企画運営・機関誌の発行を担当。同協会人材育成委員
得意領域: 光学概論(新人教育),人材育成計画の策定,技術課題の明確化と解決支援
資格・受賞歴: 博物館学芸員,英検準1級,仏検3級
最終学歴: 1986年東京農工大学工学部応用物理学科卒
出身: 東京都(埼玉県立朝霞高等学校卒)
趣味・特技: 海外旅行(欧州,豪州),国内外の博物館・美術館巡り,ピアノ,コーラス(中世・バロック曲等),ワイン&スピリッツ教育財団鑑定士(WSET Level2)

福嶋 省 (Fukushima Akira)

経歴:1982年ミノルタカメラ(株) (現コニカミノルタ(株))に入社し,35年間勤務。一眼レフカメラ用交換レンズ,コンパクトカメラ用ズームレンズ,産業特機用高精度光学系,プラネタリウム用投影光学系および照明光学系などの開発設計・製品化に従事し,光学設計グループリーダー,分析・シミュレーションセンター長などを歴任
2004年より(一社)日本オプトメカトロニクス協会技術講座「ズームレンズ設計法」講師を担当。大阪府在住
得意領域:結像光学系の設計全般(単焦点レンズ,ズームレンズ),非球面を用いた光学設計
資格・受賞歴:注目発明選定,機械振興協会賞受賞,発明協会大阪支部「大阪優秀発明大賞」受賞
最終学歴: 1982年京都大学理学部卒(宇宙物理学専攻)
出身:大阪府(大阪府立天王寺高等学校卒)
趣味・特技:天体写真撮影,釣り,弓道二段

梶谷 和男 (Kajitani Kazuo)

経歴:オリンパス(株)にて光学研究開発部門に33年勤務し,顕微鏡の光学系設計を担当。正立顕微鏡,倒立顕微鏡,培養顕微鏡,実体顕微鏡等のシステム開発およびユニット設計多数。工場勤務も経験
得意領域:顕微鏡用対物レンズ,接眼レンズ,実体顕微鏡ズームレンズ,照明光学系の設計。計測,実験用光学系の設計。ZemaxとCodeVを用いた光学設計
資格・受賞歴:日本光学会光設計研究グループ光設計大賞受賞
最終学歴: 1981年大阪大学工学部応用物理学科卒業,1983年大阪大学大学院工学研究科応用物理専攻修士修了
出身:山口県(山口県立岩国高等学校卒)
趣味・特技:カメラ,空手道,杖道

村田 安規 (Murata Yasunori)

経歴: 1980年(株)シグマ入社,一眼レフ用交換レンズ設計業務を担当
1989年キヤノン(株)入社,ビデオ用,一眼レフ用,コンパクトカメラ用のレンズ設計業務を担当。生産工場での製品立ち上げ,試作部門での光学測定及び光学問題の原因解析と対策業務に従事。2022年4月定年退職
2020年からJOEMレンズ設計法の講師を担当
得意領域:レンズ設計,光学問題トラブルシュート,光学測定解析
学歴: 1980年東海大学光学工学科(草川研究室)卒
出身: 埼玉県(埼玉県立朝霞高等学校卒)
趣味・特技:スキューバダイビング(潜水士免許),写真,釣り,プログラミング

丸山 晃一 (Maruyama Koichi)

経歴: 1981年旭光学工業(株)(のちにペンタックス(株),さらにHOYA (株)に社名変更)に入社し,34年勤務。一眼レフ交換レンズ,光記録用光学系,光計測用光学系の設計および新技術開発業務に従事。ペンタックス研究開発本部光学研究部部長,HOYA光学研究所長,HOYA新事業開発部門GM。日本光学会光設計研究グループ代表,応用物理学会代議員歴任
得意領域: 光学設計者教育,光学設計理論,レンズ設計,回折屈折ハイブリッドレンズ設計,光学設計特許出願
資格・受賞歴: 機械振興協会賞,精密工学会賞,ISOM best poster award,光工学業績賞(高野榮一賞)受賞
最終学歴: 1981年早稲田大学大学院理工学研究科物理学及応用物理学専攻博士課程前期修了
出身: 東京都(早稲田大学高等学院卒)
趣味・特技: 家族旅行,オセロ

宮前 博 (Miyamae Hiroshi)

経歴:1979年小西六写真工業(株) (現コニカミノルタ(株))に入社。光学系最適化ソフト開発,レーザプリンタ用光学系,工業用・カムコ―ダ用のズームレンズ設計・開発,回折光学素子の研究などに従事。2003年からオプティカルユニット事業部長として,カムコーダ・スチルカメラ・携帯用レンズの外販事業全般を統括。光学シンポジウムなどでの講演や光学設計関連の外部セミナー講師としても30年以上の経験を持つ。
現在,(一社)日本オプトメカトロニクス協会人材育成委員長
得意領域:光学設計最適化理論,幾何・波動光学の基礎,光学結像理論,収差論,屈折率分布型素子,回折光学系,レーザー光学系設計,ズームレンズ設計
最終学歴: 1979年東京大学理学部物理学科卒
出身: 東京都(都立立川高等学校卒)
趣味・特技:合唱(テナー),ラッスス,バッハ,シューベルト,武満徹と雑食系

荒木 敬介 (Araki Keisuke)

経歴:1984年キヤノン(株)に入社し,33年間勤務。事務機光学系,照明系の設計に従事の後,非共軸系の収差論等の光学理論解析,光学教育のリーダー(主席研究員)として勤務。2007年から国立大学法人 宇都宮大学オプティクス教育研究センター 客員教授を兼任(現職)。
日本光学会光学シンポジウム実行委員,光設計研究グループ実行委員,応用物理学会代議員,理事,国際会議(ODF)のプログラム委員長,General Chair等を歴任
1999年より(一社)日本オプトメカトロニクス協会技術講座「光学系基礎理論」,「収差論」,「偏心のある光学系の3次の収差論」などの講座講師を担当
得意領域:光学理論解析(結像光学理論一般,収差論,屈折率分布光学系,非共軸光学系等の特殊光学系の解析),光学教育活動
資格・受賞歴:工学博士(東京大学,2002),応用物理学会フェロー,国際会議ODF’10 best poster award(2010)
学歴: 1976年東京大学理学部物理学科卒,1983年同大学院理学系研究科物理学専攻博士課程単位取得
出身:長崎県(長崎県立長崎南高等学校卒)
趣味・特技:数式いじり,街歩き,思索と詩作

槌田 博文 (Tsuchida Hirofumi)

経歴: オリンパス(株)に約30年勤務し,光学設計および光学技術開発業務に従事。同社研究開発本部光学技術部長,同社人材育成担当部長,人材採用業務に従事
日本光学会光設計研究グループ代表,光学設計製造国際会議ODF’08, 10実行委員長,応用物理学会理事等歴任
現在,岡山理科大学非常勤講師,日本光学会理事
得意領域: レンズ設計,光学設計理論,フーリエ映像論,屈折率分布レンズ,セミナー講師,専門書執筆
資格・受賞歴: レンズ設計テーマで博士号(工学,大阪大学)取得,文部科学大臣表彰(科学技術賞理解増進部門)受賞,光設計研究グループ光設計賞特別賞受賞,応用物理学会フェロー
学歴: 1982年大阪大学工学部応用物理学科卒業,1984年大阪大学大学院工学研究科応用物理専攻修士修了
出身: 岡山県(岡山県立岡山操山高等学校卒)
趣味・特技: 写真撮影,旅行,釣り,スキューバダイビング

技術顧問 兼光学技術コンサルタント紹介

関谷 尊臣 (Takaomi Sekiya)